皆さんこんにちわ!この暑い夏どうお過ごしでしょうか。!今回はさまざまなイベントのために使えるヘアアレンジのご紹介しをしていきますね。!
簡単にできて、でもこなれ感のあるヘアアレンジが知りたい!そんなあなたには、ロープ編みでできるゆるっとかわいいお団子アレンジをご紹介します!とっても簡単なのに、ヘアアレンジ上級者に負けないくらいのこなれ感たっぷりの見た目!しかも必要なのはゴムとピンだけ。急なデートのお誘いも、この簡単ロープ編みお団子アレンジでゆるっとかわいくキメちゃいましょう!
そもそもロープ編みとは?
そもそもロープ編みって何?という方のためにロープ編みのご紹介をします。
ロープ編みとは、ロープのように2つの毛束をねじねじと交差させることとです。三つ編みに比べてとっても簡単にできちゃいます!
ロープ編みはそれ単体だとちょっとダサくなっちゃうけど、アレンジの中に組み込むとゆるかわいくなりますよ!
「ロープ編みで簡単お団子アレンジ」
ロープ編みを使った簡単にできるお団子ヘアのアレンジを、手順を追って紹介していきます!準備するのは、ヘアゴム2つとアメピン5本だけです。
1. 全体をざっくり2つに分けて、片方ずつロープ編みする
髪の毛全体をざっくり2つに分けます。さらに、片方の毛束を2つに分けて交差しながら、ねじねじしていきます。反対側もねじねじします。これがロープ編みです!
2.毛束を引き出し、ほぐす
後頭部やロープ編みした部分の毛束をほぐし、ゆるふわ感を出します!
3.毛束をそれぞれ丸めて、ピンで留める
ロープ編みした毛束を、根元を中心に丸めて小さなお団子を作ります。この時、毛先は内側にしまいこんで下さい。そしてお団子の上側と下側を崩れないようにピンで留めます。
4.完成
これでロープ編み×お団子のゆるふわアレンジの完成です!
「まとめ」
ロープ編みを使った簡単ヘアアレンジの紹介をしました。実際にやってみると、手順も少なくとっても簡単にできてしまいます。簡単なのに、こなれ感たっぷりな見た目が最高です!寝坊した朝などに、寝グセを気にせずすぐにまとめられるのでオススメ。ロープ編みはねじねじするだけでできるので、他のアレンジにもぜひ活かしてみてください!
この季節花火やイベント事が多くなると思いますので手軽に決まるロープ編みはほんとうにオススメなのでしっかり工程を覚えて作ってみてくださね。