最近、これがないと生きていけない食品に出会ってしまいました。知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、私、オリーブオイルにはまっているんです!
きっかけは、いつもお越しいただいているお客様との会話の中で、その方におすすめしていただいたのがきっかけです。大阪に、オリーブオイルの専門店があって、そこのオリーブオイルがおいしいとのことで、早速いってみたのです。
海外で生産されたオリーブオイルが、10種類くらいあったかと思います。パンに染み込ませて試食させてくれて、味比べができるのもうれしい!その場で瓶につめてもらえて、なんだか、特別フレッシュな気がします。
色も濃いめのミドリ!今回は、ノヴェッロ絞りたての新物が入っていたので、こちらを。ミディアムなので、ライトよりも、少し深い感じです。さらにフルーティーでした!
普段スーパーで買ってるオリーブオイルよりも、少しお値段しますが、確かにフルーティで、美味しい!パンにつけて食べたり、サラダにかけたりして食べてます!モデルさんとか飲んでたりする、このオリーブオイルの美容効果は、どんなものなんでしょうか、、、
オリーブオイルには「オレイン酸」また、以下のような有効成分が豊富に含まれています。
・オレイン酸
・ビタミンA
・ビタミンE
・ポリフェノール など
70%以上を占めている「オレイン酸」とはなんでしょう?実は、オリーブオイルの期待効能のカギを握るのが「オレイン酸」です。
『オレイン酸』に期待される効能
オレイン酸・・・その名の由来は「オリーブ」。他の脂質に比べて酸化しにくく、熱に強いことが特長なんです!
「酸化しにくい」という特長を持つことから、エイジング効果あるんじゃないの?!……とは思いますが、さて、具体的にはどうなのでしょう?
①美肌、美髪に
その強い抗酸化作用と、お肌に優しく皮脂に近い保湿成分が多く含まれていて、保湿の他にも、肌を柔らかくしてくれて、肌トラブルを少なくする働きがあります。また、ビタミンE、Cの作用で活性酸素をやっつけてくれるので、白髪になりにくく、若々しい髪を保ってくれます。
②ダイエットサポート効果
油でダイエットなんて、すぐには信じられそうもありませんが、実はオリーブオイルの主成分オレイン酸には糖質を脂肪に分解するインスリンの分泌量を調節する働きがあるのです。
つまり、体内に入ってきた糖質を、脂肪に変換する量を調節することができるため、ダイエット効果があるとされています。もちろん、オリーブオイルも油ですから、とりすぎは禁物です!
③エイジングケア
ワインでも知られるポリフェノールですが、強い抗酸化作用があり活性酸素を防いでくれます。「錆びない」身体を作ることにより、アンチエイジングにも期待されています。
④コレステロールを下げる
善玉コレステロールを減らさず、悪玉コレステロールだけを減らす効果があります。悪玉コレステロールは、酸化すると血管の内側に付着して固まり血管を塞いでしまうので、病気を予防する効果があると言われています。
5.便秘の解消に
オレイン酸は、小腸で消化吸収されにくく、腸の働きを活発にしてくれるので、腸に刺激を与えて便秘を解消してくれる効能があると言われています。
6 記憶力の向上に
オレオイルエタノールアミドという成分が、脳の記憶伝達経路を強化してくれるので、記憶力をアップしてくれたり、老化による記憶力の低下を防ぐという報告があります。
オリーブオイルには、こんなにたくさんの効果があるなんて、驚きです!いままで、サラダをとらない日もありましたが、オリーブオイルの美味しさを知ってから、毎日の食事に取り入れる様になりました!
良質な油をとるのは、アンチエイジングに必要なことなので、是非とりいれてみてくださいね♪