こんにちはかなです!!!
今話題のミドリムシ!別名ではユーグレナといいますが、皆さんご存知でしょうか???
少しでも興味がある方はいてると思います!
ミドリムシを使って食品などさまざまな物が販売されてます!
ユーグレナ(ミドリムシ)が入ったお菓子を食べたことがありますか?
何かと話題のユーグレナですが、最近ではお菓子にもユーグレナ入りの商品が続々発売されています!
クッキーや和菓子、飴、ジュースとスタイルは様々。
「味が変じゃないの?」と、何となくミドリムシのイメージが強いのですが、実は意外と美味しいみたいです!
そこで今回は、現在販売されているユーグレナのお菓子や飴、ジュースの商品紹介をさせていただきます。
◇「ユーグレナ きなこねじり」 70g 267円
「きなこねじり」という商品は、札幌第一製菓という北海道のお菓子メーカーが発売しているもの半生タイプの伝統和菓子になります。北海道産の大豆や水飴、サトウキビの糖を原料に作られたお菓子で、きなこの優しい風味と甘みで幅広く愛されています。
三温糖や抹茶入りなど、様々な味のきなこねじりが販売されている中で、まだミドリムシが世間に出まわる前後に、発売されたのが「ユーグレナ きなこねじり」です。
◇「ユーグレナ・バー」 120g(6本入) 1,200円
お菓子として美味しく食べられることで人気。
ユーグレナバー1本には石垣産ユーグレナが500mg練り込まれています。1本当り91kcalとヘルシーなのに小腹を満たし、ほんのり甘いバータイプのクッキーです。
歯ごたえもありお腹に貯まるので1本で小腹も満足という感覚になり、更にミドリムシには必要な栄養素が含まれているのでダイエットにも最適。ユーグレナを試したい方にもおススメです。
◇「アルジーバー」 約23g シナモン・黒ごま各160円
アルジーバーはユーグレナとクロレラが入った藻の栄養が詰まったバータイプのお菓子
「アルジー」とは英語で「藻」の意味となり、アルジーバーはユーグレナとクロレラが入った藻の栄養が詰まったバータイプのお菓子です。
販売元で、「アルジーバー アップルシナモン味」と「アルジーバー 黒ごま味」の2種類あります。
栄養豊富な藻(アルジー)を手軽に摂取できるようにと開発されたもので、ユーグレナとクロレラをザクザクした食感のグラノーラに練りこんで食べやすく、バータイプなので仕事の合間や移動中も手軽に栄養を摂ることができます!
◇「飲むミドリムシ・ユーグレナ」 195ml 259円
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維などを豊富に含むユーグレナがジュースに。 石垣産ユーグレナと野菜&フルーツをミックスしたさっぱり美味しいドリンクです。
ミドリムシが初めての人も飲みやすい味に仕上がっています。
普段から栄養バランスを気にしている方や、朝食やランチに時間が取れない忙しい方におススメです。
こちらは、地域によって西日本「飲むミドリムシ」、東日本「飲むユーグレナ」と、名称が異なります。
◇「ユーグレナのど飴」 1袋(500mg) 200円
こちらの発売元はUHA味覚糖です。ミドリの力で喉と鼻スッキリののど飴です。
大麦若葉青汁を牛乳に溶かしたような風味で、苦味が少ないため食べやすい飴になっています。
ミルクミントのおいしさをお楽しみいただけます。今この時期の花粉症の時などにもおススメです!