こんにちは!!

アシスタントの西田です!

今日はボブをかわいくする日々できるアレンジの仕方を書いていっちゃいます!
よろしくおねがいします!!

「ボブにしたけどなんだかいつも同じようなヘアスタイルばかり…」とか、あるいは「のばしてる途中で、切りたくはないけれども中途半端で困っている…」などというお悩みの方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

そんなお悩みにあったアレンジを探しやすいよう、
レングス別でご紹介致します!!

まずは、くくれる長さのある方です。

低い位置でひとつくくりしちゃいましょう!
その時、短い毛がぱらぱら落ちてくる人が多いかと思いますが、その短い毛をあえて残して、細くとって少し巻いて、オイルをつければ、今風の可愛いアレンジに早変わり!

今回は、ウェットな雰囲気を出して1つ結びにします。

パーマがかかっていると、巻かなくても雰囲気が出しやすいので、伸ばしかけの方こそパーマをかけると、扱いやすくなります!

では、くくれない長さの方のアレンジをご紹介します!
定番は、ワンカール。

D7636192-C3D0-410D-89B2-BB87B5EA6E13
ボブはシルエットが綺麗なカットですので、ワンカールでもきれいにかわいくしあがります!

ワンカールボブは、キュートで清潔感もあるヘアスタイルです。
透明感たっぷりなカラーリングにすると、さらりと揺れた髪がきれいに見えます!
またワンカールボブは、小顔効果も期待できます。
いつも乾かすだけで、何にもしないという方、ストレートアイロンでワンカールをつくることから始めて見ませんか??

やっぱり人気は、外ハネ!

ボブヘア×外ハネアレンジは相性ピッタリです!「外ハネアレンジ」といっても、外ハネの強弱や前髪だけで、雰囲気はがらりと変わります!!

また、一手間加えるだけで、とってもかわいくなるのも外ハネアレンジの良いところ。

ストレートアイロンでストレート気味に作ると、モードなファッションや、ストリートのファッションに合いやすいですし、
コテで作れば、ナチュラルなファッションや、ガーリーなファッションに合いやすくなります!

0E54AC16-9321-4E4C-843D-D60999336AAA

ストレートアイロンで作るときのポイントとしては、
「ストレート感を意識しながら、やりすぎないように巻く」というところです!

コテで作る場合は、「表面にふわふわした毛を作る」のが、かわいくするポイントです!

いかがでしたか??
これならできそう!っていうアレンジ、みつけられましたか??

毎日やりやすくてかわいいアレンジをみつけて、ボブでも、のばしかけでも、是非毎日のアレンジ楽しんでくださいね!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: