美容院に行ってキレイなカラーになった髪は、できるだけ長くキレイなカラーで長持ちしてほしいですよね!!

 

 

ヘアカラー後にほんの少しの習慣を身につける事で、キレイなカラーを長持ちさせれるのです!

 

IMG_4550
まずは、シャンプーをするときのお湯の温度です☆

 

たかが、お湯の温度でなにが変わるの?と思うかもしれません。

 

が、、、重要なのです!!

 

 

みなさんは、シャワーの温度は何度ですか??
40度以上の熱めのお湯でシャワーしていませんか??

実は髪には40度以上はNGな温度なのです!
熱いお湯で洗ってしまうと、髪や地肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、皮脂は髪や地肌の潤い成分を閉じ込めているので、皮脂を洗い流してしまうことで頭皮も乾燥して髪に栄養が行きにくくなり、髪も乾燥したパサパサな髪になってしまいます。

 

ただでさえカラー後の髪は乾燥しやすいので、ダメージを受けやすくなってしまうのです。

 

シャワーの温度は熱すぎず、ぬるすぎずの38℃ぐらいが髪に一番良いのです◎◎

 

 

 

 

そして、シャワーのあと、熱で髪を傷めないために、ドライヤーを使わず自然乾燥してしまう。という方は、、、、

 

すぐに乾かして下さい!!!!!
乾かさないのは絶対にNGです!!!!

 

 

髪が濡れたままで長い時間置かれることも、キューティクルが開いてしまい、カラーも流出して落ちてしまいますし、ダメージもしてしまいます!!

 

ドライヤーは正しい方法で使っていれば、熱によって髪が傷むということはありません!!

 

カラー後は濡れた髪はそのままにせずに、しっかりとドライヤーで乾かして下さい!!

 

 

 


そして、これからの季節に気をつけたいのが
紫外線です!!!

紫外線によって、髪が酸化してしまいこれもまた、カラーの退色につながります、、、

 

髪のUVケアのできるUVスプレーなどで紫外線から髪を守る習慣は紫外線が強くなる5月から始めておきましょう!!!   

 

 

 

 

 

そして、、何よりも、習慣にしておきたいのが、、
ヘアトリートメントです!!

これは、かなり重要です◎◎
必ず、乾かす前には洗い流さないトリートメントをつけて乾かしましょう!!
Aujuaならクエンチシリーズがオススメです☆

IMG_4538

 

髪の内部にある、水分の通り道である「CMC」は、髪の水分を保つ機能を持っています。
しかしカラーによってダメージを受けると、その機能が失われ乾燥の原因となります。

 

しっかりと髪の水分を補ってくれるのがAujuaのクエンチシリーズです!!

少しの習慣でカラー後のキレイな髪はキープできるのです◎◎

 

 

IMG_4552

できることから始めましょう!!!

 

 

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: