こんにちは!かなです!
今日は乾燥して、頭皮かゆくてこまってたりしませんか??その原因と対策を紹介します!!!!!
実は!肌や髪と同じように、冬は頭皮も乾燥します。乾燥すると、頭皮のターンオーバーが乱れ、それによって異常に増えた角質がフケになると言われてます!
1つ目は温度差です。
室内と屋外の湿度差が激しいと、頭皮が汗ばんだり冷やされたりを繰り返して頭皮が乾燥します。夏場は冷房、冬場は暖房を使用するので、室内と屋外で湿度差が大きくなりがちです。
2つ目は気候です。
湿度が下がる秋や冬などの季節は頭皮の水分も奪われるため、頭皮が乾燥しがちです。
加えて、気温が下がって血液の循環が悪くなり、皮脂や汗の分泌量が減ってしまうため、より乾燥が進行します。
3つ目はシャンプーです。
成分によっては洗浄力が強いシャンプーだと必要な皮脂まで剥がしてしまうので、頭皮の保湿力がないため、乾燥して、かゆくなる原因になります。
4つ目は自然乾燥です。
シャンプー後の自然乾燥は、地肌の状態を悪化させます。シャンプー後の頭皮は皮脂が洗い流されているため、潤い成分が流出しやすくなります。
5つ目は紫外線です。
紫外線のような強い刺激も、乾燥の原因となります。
頭皮は、太陽から降り注ぐ紫外線の影響をもっとも受けやすい部分です。そのため、紫外線が強い季節は日焼けしやすく、頭皮の調子が崩れます。
6つ目はブラッシングです!
髪型を整えるためにブラシを使っている人も多いですが、間違ったブラッシングで乾燥の原因になります!
頭皮をひっかくようにして使ったり、頭がかゆいからといってブラシでかいたりすると頭皮に傷がつき、頭皮が乾燥しやすくなります!
7つ目は生活習慣です!
ストレスや偏った食生活と睡眠不足はターンオーバーを整えることができなくなるため、結果的に頭皮の乾燥を原因になります!
全ては普段から注意してしただけると少しでも改善できます!!!!
そして、ふけやかゆみなどを防いでくれる商品をご紹介します!!!!
Aujuaのモイストカームという商品です!!
ふけやかゆみを抑えてくれます!!!
頭皮に潤いをあたえてくれますよ!
シャンプーとトリートメントと頭皮エッセンスがあります!!!
おススメ商品です。
ヘッドスパの乾燥保湿スパや、肩こり眼精疲労スパの2つはモイストカームの商品を使わしていただいてます!!
疲労も乾燥の原因なので、ヘッドスパでリラックスしてみてはいかがですか?