日本人の髪質でもとってもおしゃれに決まるフィッシュボーンは、基本を押さえることができれば、あとは簡単にアレンジもできちゃう便利なヘアスタイルです!!

46A5D6A2-17B7-41B1-9406-7AFF1773ECC7

ハーフアップに取り入れたり、お団子や一つ結びなどまとま髪アレンジ、2つ結び(ツイン)にも応用することが出来ますよ⭐︎

 

三つ編みよりも少大人っぽくて凝ったように見えるヴィジュアルも魅力的。外国人とは髪質は違うけれど、黒髪のしっかりした髪でも可愛いくできるので、ぜひフィッシュボーンのヘアアレンジを覚えてみてくださいね!

基本のやり方を簡単に説明します!
1.毛束を半分に分けたら交差させた後、左側の髪を少し取り上から右に渡します。
2.この動きを交互にしていく!
複雑に見えて意外と工程は単純です!

 

・アレンジをしないで、基本の編み方だけでもとっても素敵なヘアスタイルになります。
編み始めを上にしたり、ちょっと下にするだけでも雰囲気が変わりますよ!

・髪全体を波ウェーブ巻にして後もたっぷり出すとルーズな雰囲気が出て素敵です。
編み込むアレンジですがそれを少し崩してあげるのも!!

・耳上サイドと襟足の髪を残してフィッシュボーンに。
サイドの髪をねじってフィッシュボーンの編み始め部分で留めたら出来上がりです♪
ボリュームも出て可愛らしい印象ですね。

 

・トップの髪を2回くるりんぱしてから残りの髪も一緒にフィッシュボーンに。
トップのボリュームも出てとっても素敵なアレンジ♪

・髪全体をゆるく巻いてフィッシュボーンに。
少し毛束を抜き出して、編み始めの部分にくるっと巻きつけてピンで留めるだけ。
大人っぽい印象に仕上がりますね!

・両サイド三つ編みだと少し幼い印象ですがフィッシュボーンなら大人っぽく♪
ゆる~くなるように仕上げに崩してあげるとより◎

・トップの髪をくるりんぱしたら、その毛先を残りの髪をフィッシュボーンに。
出来上がったフィッシュボーンをくるくるっとお団子になるように巻きつけてピンで留めれば完成♪
ルーズに見えるよう後れ毛を少し残してからやると◎

基本ができるようになったら、ぜひアレンジも楽しんでみてください!
たくさんのアレンジがあるから、自分のお気に入りをぜひ選んでみては?

 

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: