おはようございます!!

 

 

皆さんは朝起きた時、どんな風に朝の時間を過ごしていますか??
朝のストレッチが効果的!?と話題なので、果たしてどんな効果があるのか、ご紹介します☆☆

 

 

まず、興味を持ってしまうポイントとして、

『朝のストレッチは痩せる!?』

寝起きは筋肉が固まった状態です。
ストレッチで固まった筋肉を伸ばすことで、リンパや血行がよくなって体がポカポカしてきます。
基礎代謝の高い体が脂肪など燃えやすい状態になるので、同じ朝の時間を過ごすなら、体がポカポカしている状態で過ごしたほうが痩せやすくなるのです!!!

 
痩せる意外にも他にも効果はあります!!!

固まっている筋肉を伸ばして、柔軟性を与えてあげることで血行が良くなります。
血行が良くなると酸素を効率的に取り込めるようになり、さらにはリンパの流れもスムーズにしてくれる働きもあります。血行やリンパの流れが良くなることでさまざまな効果が期待できるのです。
例えば、疲労回復、肩こりや腰痛の改善、冷え性の改善などなど。

 

 

 

他にも、寝ている間に体は硬くなるので、体温の下がっている朝は代謝も落ちています。

低体温の人や冷え性の人はとくに影響が出て、体がOFFからONの状態になるのに時間がかかってしまうのではないでしょうか。

朝の体がだるくて重い状態を午後まで引きずっている人も少なくないのではないでしょうか。

 

体をストレッチで代謝を上げることで、ON状態にもっていくことができるので朝の目覚目が悪い人にも朝のストレッチはGOODです◎◎

 

そして、夜にはない、朝のストレッチには朝だけのメリットがあるんです!!!!

それは太陽光を浴びることによるセロトニン分泌効果です!
セロトニンとは、心を安定させる効果があり、幸せホルモンとも呼ばれています!!
。このセロトニンの分泌が増えることで、食べ過ぎ防止につながるのです!!!
朝ストレッチの効果!!
すごいですよね!!!
さっそく明日から始めたくなってきたのではないでしょうか!!!
ここからは、簡単にできる朝ストレッチをご紹介します!!

 

 

 

STEP1

両手を組んで頭の上でぐっと伸ばし、かかとも下に引っ張られているつもりで伸ばします。

 

IMG_1278
ぐぅーーっと伸びたら、ゆっくり手を離しておろします。
これを数回繰り返しましょう!!
これは寝たままでもできますね!!

この時に肩やももに力が入らないようにリラックスしながら手と足を遠くに伸ばすことがポイントです。

 

 

STEP2
両手を組み後ろへ伸ばします。そのまま上にあげていきます。この時に、肩に力を入れないように、背中も丸まらないように注意して行いましょう!!

 

IMG_1280
手を遠くへ伸ばすことで胸が外側へ引っ張られて伸びてくれます。30秒ほどを目安に行いましょう。

 

 

STEP3
左腕を伸ばし、右腕で挟みます。ぐぅーーっと二の腕と肩甲骨にかけてが伸びるように、肩や腕に力が入らないように気をつけながら伸ばしましょう。

 

IMG_1279
ゆっくりと呼吸しながら左右それぞれ30秒ずつ伸ばしましょう。

 

いかがでしたか??
朝のストレッチはなかなか動きにくいと思います!!
毎日のストレッチで体質改善に!?
ぜひ試してみてください!!

 

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: