ショートスタイルだから、いつも同じヘアスタイルで代わり映えがない、、、
ショートスタイルでも、コテでアレンジすることで、変化をつけてショートスタイルを楽しみましょう!!!
まずは、巻く前に『ブロッキング』をする事で巻きやすさはぐんっと上がります!!!
ブロッキングとは、髪をパートごとに分ける事です!
ゴムやピンでも良いのですが、とめたときに、髪に跡がつかないダッカールがおすすめです☆
ブローでも活用できるので、持っているととっても便利です!!
もちろん100均にも売っています◎◎
《ブロッキング》
ショートスタイルや、ボブスタイルは8等分に分けましょう!
頭を真ん中で分けて、 まず左右に2等分します。
次に耳の後ろあたりで縦に分けます。これで4等分になります。
次に4等分した1つずつを上下を分けてブロッキングします。上の毛をダッカールで留めて、残った下の毛からコテでカールをつけていきます!!
ここまでできたら、巻いていきます!
簡単なのにかわいい「外ハネワンカール」を作っていきます!!
これもコツさえ掴めば手軽にいつもと違うヘアスタイルにイメチェンできます☆☆
先ほどきちんとブロッキングをしたので、サイドの髪から巻いていきましょう!サイドの上下に分けている下の髪から巻いていきます。この時に欲張りすぎずコテで挟める量を少しずつ丁寧に巻いていくのが基本です!!
この時、コテは床と平行に!!
髪を挟むときに意識するべきポイントは、床と平行にする事です!!そうする事で均一な外ハネを作ることができます。床と平行(=髪に対しては垂直)にコテで髪を挟むことでくるんっとかわいい外ハネが作れます。下の段が終わったら、ダッカールを外し上の段も同じように巻きましょう。
完成です◎◎
次に、先ほどの応用編です◎◎
外ハネを作ったスタイルに縦巻きを加えていきます!!!
ブロッキングで8等分して、上下に分けた、上の部分だけに縦巻きを加えていきます!!
ブロッキングは上の部分の4等分のままでもいいですし、髪の量によってなかなかカールがつきにくい場合は上の部分を縦に8等分にすると、巻きやすくなります!!
このときに、毛先から巻き込んでもいいのですが、毛先は前もって外ハネを、作っているので、カールを出したい部分の中間から巻くといいでしょう!!
完成です!!
これだけで、ぐんっとこなれ感アップです!!
ショートスタイルでも楽しめるコテ巻き方法!!
まずは外ハネスタイルから、そして応用編も試してみてください!!!
ショートスタイルも楽しみましょう☆☆