こんにちは!
アシスタントの西田です!
美容室で髪の毛染めたいな〜と思ったら
SNSでどんな色にしたいか調べる方も
多いのではないでしょうか。
特に美容師さんのインスタグラムで探す方が多い気がします!

最近美容師さんのインスタグラムなどの
SNSを見ていると、
「グレージュ」
「ブルージュ」
「ラベージュ」
などと書かれていて、
キレイな色に染まっているモデルさんの
画像が付いているのをよく見かけませんか?

しかし、実際何色が混ざってて、
どんな風に見える効果があるのか、よくわからない、、、という方必見の内容です!!!
どんな色にしようか迷っている方も是非参考にしてくださいね。
「グレージュ」

B3CE3B45-506F-4811-860B-246EF4EE0353

基本的に「グレー」と「ベージュ」が混ざったお色です。
くすんで、透明感の出る、少し奇抜なグレーと、
少し温かみのある、柔らかい印象のベージュを混ぜたようなお色です。
混ぜると、クールさと柔らかさをあわせもつ、抜群に透明感のあるお色になります!
グレーよりも奇抜なお色ではなく、
ベージュよりも少し透明感が出る、
めちゃくちゃ人気のカラーです。

「ブルージュ」

4DE4F7D5-C23B-45E1-A05C-15B7CCA066E3

基本的には「ブルー」+「ベージュ」です。
髪の色が抜けてくると、
オレンジっぽくなりやすいのが嫌だ!
オレンジ味が好きじゃないけど、
ベージュにチャレンジしてみたい、、
と言う方にオススメのお色です。
ブルーはオレンジから一番離れたお色ですなので、一番オレンジ味を消してくれる効果があるのです!
ベージュを混ぜることで、
奇抜すぎない、柔らかさのあるカラーにすることができます。

「ラベージュ」

基本的には、「ラベンダー」+「ベージュ」です。
髪の毛の色が抜けてくると黄色っぽくなる方や、くすんだ色は好きだけど、
少しツヤも欲しいと言う方に
すごくオススメのカラーです!
ラベンダーは、黄色から一番離れたお色ですので、黄色味を消すにはもってこいのお色です!
そして極端に言えば、ブルーとピンクの中間のお色なので、
ブルーの持つ透明感と、
ピンクの持つツヤを両方持っているお色ですので、透明感もツヤも欲しい!と言う欲張りな方にはおススメです!!
どのお色も、ベージュが混ざっているので、奇抜すぎず、挑戦しやすいのがポイント。
さらに、混ぜる配合を変えれば、どれも調節が効くという点でも、挑戦しやすいですよね。
さらにさらに、明るさを調整することで、
オフィスでも浮かない、オシャレなカラーにすることが可能です。

みなさんもきになったお色があれば相談してみて下さいね!AF71BD59-FD4D-4010-AB2C-1F3E0F799123

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: