こんにちは!

皆さま明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。

今年も精一杯ヘアデザインを通して皆様の幸せにしっかりと携わっていきたいと思っていますので、カリビオヘアーをよろしくお願い致します!

さて、今年最初のブログはCa’livio Hair Tor- road店の木原が担当させて頂きます!

そして2018年最初のブログは

我らが「Aujua」についてですA7DE4529-8ADE-4206-B40F-AD08D0917DCE

Aujuaは2017年11月に大幅にバージョンアップしました
すでにお使いの方もいらっしゃいますが、改めてAujuaの魅力をご説明させて頂きます!!

まずは〜新たな成分〜

新たな成分として、「iDTコンプレックス」が全シリーズに採用されています。

iDTコンプレックスの2つの効果

自己再生力
ダメージを受けたαヘリックスに働きかけ、構造の再生を促進します。
ダメージ耐性力
あらかじめ髪に作用させることで、カラー、熱、シャンプージの物理的ダメージを抑制します。
iDTコンプレックスによるケラチンタンパク質構造(αヘリックス)の再生率を算出すると、効果的に構造を再生させることが確認出来たのです

「たんぱく質は生きている」という新たな視点

髪は死んだ細胞「死滅細胞」であると考えられており、ダメージを受けるとも元の構造には戻らないというのが、今までの常識になっていたのですが、ダメージから自身の力で構造再生させる成分が、「iDTコンプレックス」というものなのです。

さらには洗い流さないトリートメント「リーブイントリートメント」にも全てのラインに「STAエッセンス」配合791C06DE-B503-4D4E-82F8-67E232EB5C91

新しい研究で髪の毛は熱によって老化することがわかりました。
日々のドライヤーやアイロンで老化しパサつき、乾燥が起きてしまいます。

それをケアし、熱から守ってくれるものが「STAエッセンス」になります。

〜ホームケアラインの見直し〜

今回からサロンケアもですが「インナーバウンス」がなくなりました。

そして「クエンチ」のアウトバスが5種あったものから
ミルク、セラム、ミストの3タイプへ

お家でもサロンと同等に効果を発揮してくれるニュートリエントには
「イミュライズ」が「インナーバウンス」の代わりに追加されました。

あとは「デイライト」のアウトバスが従来の
スプレー、ミルクに追加してセラムが加わりました。
そして、サロンケアも進化しています。

クエンチ、フィルメロウ、アクアヴィア、スムース、
上記の4ラインに関しては発売してから年数が経っているので
最先端テクノロジーを駆使して進化させています。

各ラインの進化については長々となってしまいますので、直接サロンクルーに聞いて頂ければと思います

ということで、Aujuaは他のブランドにはないさらに特別なヘアケアアイテムとなりました!
これからいろいろなヘアスタイルを楽しんでいく上で髪の毛のケアの必要性はこれからどんどん感じる時代になるかと思います。
なので、しっかりとサロンケアとホームケアを両立して頂き健康的な髪の毛を育んでいきましょう!

6BF1E981-8189-43D4-AF19-96EE968080A1

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: