こんにちは!
ケアリストの西田です!

今日からアウトバストリートメントは
オイルタイプの説明に入っていきます。
オージュアのシリーズはオイルタイプが一番多いです!
しっとり重めでまとまるタイプのオイルもあれば、
キューティクルをカバーし、サラッと仕上がるオイルもあります。
乾かす前にも使えますが、
仕上げのあとのツヤだしにも使えるので
使いやすいのがオイルタイプの特徴です。
髪をコーティングしてくれるので、熱のダメージや摩擦からも守ってくれます。
オイルタイプは、7種類展開しています。
その中から今日は、
「クエンチセラム」とこの時期オススメの
「デイライトセラム」の2つを
ご紹介していきます!
「クエンチセラム」
保湿に特化したクエンチシリーズのオイルは、
カラーやパーマで傷んでしまった髪に対してとっても効果的です。
パサっとする髪のまとまりを良くしてくれるのが特徴です。
スムースよりしっとり、アクアヴィアよりサラッとなので、どちらかというと軟毛〜普通毛の方にオススメのオイルです。
「デイライトセラム」
これは夏、外に出ることが多い方が、
髪の日焼け止めと併用して使っていただくのがオススメです。髪質的には軟毛〜普通毛の方はセラムが良いかと思います。
ミルクタイプの説明の時にエッセンスのことをお話しさせていただきましたが、
同じ成分のオイルタイプだと思っていただいて大丈夫なので、使用感で選んでいただければと思います!
日焼け止め効果もありますが、紫外線を浴びた時、
髪がダメージするのを防ぎます。
SPF25 pa+++ですので、
髪用の日焼け止めと併用がやはりオススメです。
上の2つはそんなに髪質問わず
使いやすいオイルです!
特にデイライトセラムはこの時期オススメなので
一度試してみてくださいね◎

(Visited 1 times, 1 visits today)