「20代前半まではまとまっていたのに、最近髪の毛がまとまらない…」

「保湿しても追いつかず、パサパサ…」

というお悩み、よく聞きますが、

それ、ダメージによるお悩みじゃない可能性が高いです!

20代後半からだんだんと、

「エイジング毛」と呼ばれる髪が増えてきます。

肌のエイジングは気にしても、髪の毛のエイジングはあまり気にしていなかったという方も多いのではないでしょうか。

髪も肌と同じように年齢とともに変化しています。

「ずっとキープしていた髪型が似合わなくなってきた。」

「以前に比べて髪にツルツル感がない。」

「髪が傷みやすい。」

「うねる。」

「つむじが割れやすい。」

「トップがペタンとしやすい。」

これらはエイジングによって髪に起こる現象です。

白髪を気にされる方は多いですが、白髪だけが髪のエイジングのサインではないんです

ということは、キレイな髪でいるためには、今までのダメージによるケアだけでなく、エイジングにも重視したケアが必要だということがわかります。

まずどうしてエイジング毛が生えてきてしまうかというと、頭皮がエイジングしている可能性が高いです。

みなさんも自分の頭皮をチェックしてみてください。

黄色っぽくくすんでいたり、赤くなってはいませんか?

活性酸素が溜まってしまっていたり、頭皮の菌のバランスが崩れてしまっていると、黄色っぽくなったり、赤くなってしまいます。

そういったことが原因で、髪の毛をつくる細胞が弱まってしまうので、エイジング毛になってしまったりします。

頭皮から来ているものではありますが、

頭皮ケアだけでなく毛先のケアができるシリーズもございます◎

頭皮ケアと毛先のケアは同時進行がおすすめです。

エイジング毛にはエイジング毛用のケアをしてより良い髪にしていきましょう♪

まとまりにくくなってきたな…って感じている方は

是非ご相談下さい!

ケアリスト 西田

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: