年末のイベントなどでバタバタとする方も多いのではないでしょうか!
忙しくなるとお肌のケアや、髪の毛のケアが後回しにしてなってしまうことも…
という事で今回は、女性のお悩みの一つでもあるシワについてお話ししていきます!
その中でも目元のシワについて詳しく書いていきます!
まずはシワができてしまう原因を知りましょう!
最大の原因は乾燥です。
乾燥すると肌の表面が委縮してキメが荒くなり、浅くて細かいしわができてしまいます。
その次は紫外線です。
紫外線はあらゆる肌の老化現象の原因になり、小じわ・ちりめんじわも例外ではありません。強い紫外線を浴び続けると活性酸素が発生して肌の老化が進み、水分保持機能が低下します。
年齢を重ねることも原因になります。
年齢を重ねると肌の生まれ変わるサイクルが遅くなり、新陳代謝が適切に行われなくなって水分保持機能も低下してしまいます。
!対策!
1、乾燥
エアコンが効いた室内にばかりいる、乾燥が厳しい季節に屋外で長く過ごすなどといった外的要因だけでなく、間違ったスキンケア、ストレスを溜め込む、睡眠不足といった生活習慣も肌の乾燥につながります。
小じわ・ちりめんじわをつくらないためにも、室内の湿度に気を配る、保湿力の高いスキンケアアイテムを取り入れるなど、日頃から肌を乾燥させないようにしてください。
2.紫外線
紫外線は肌にとって大敵ですから、極力浴びないようにする工夫が必要です。外出時は日焼け止めを塗る、紫外線の強い時間や場所に長時間いるのは避けるなど、しっかり対策してください。
3、洗顔
そして洗顔にも気を配りましょう。
善かれと思って1日に何度も洗顔をしていませんか?
洗顔のやりすぎはお肌のバリア機能を洗い流してしまいます。
理想を言えば、朝と夜の二回程度が良いでしょう。
またゴシゴシ洗いすぎてしまうのも厳禁です。
きめの細かい泡で、優しくなでるように洗いましょう!!
小さいシワでも、長い期間放置することで大きなシワになってしまいます!
早期的な対策をして、小じわのうちに消しちゃいましょう!!
いかがでしたでしょうか。
年末の忙しい時期こそ、お肌のケアには時間をかけましょう!