みなさんこんにちは!
最近涼しくなる日もちらほらと
出て来ましたが、まだまだ暑い日が続きますね、、
いかがお過ごしでしょうか!
この暑い夏を乗り越えると
すぐに秋がやってきますね!
秋といえば、冬に向けてのイメージチェンジ
がしたくなる季節ですね!

という事で、イメージチェンジしたい方必見
カラーについてお話ししていきます!
特にアッシュ系についてです!
アッシュ系の色といえば人気の色ですね!
ですが、アッシュ系と一概に言っても
たくさんの種類があります!
なので今回は色んな表情のアッシュ系カラー
をご紹介していきます!
アッシュ系とは?
アッシュを直訳すると灰色となりますが、同じく灰色を意味するグレイが無彩色なのに対し、アッシュというとねずみ色や鉛色などのカラードグレイを意味します。
ヘアカラーのアッシュ系になると少し色合いが変わり、灰色がかったくすんだ感じの色みになります。これは赤みがかった日本人の黒髪にそのままカラー剤をのせてもアッシュ系の色にはならないため、赤みを打ち消す補色になる青系の色を使うためです。ひとくちにアッシュ系と言っても、元の髪の色・染まり具合・髪質により色味は変わってきます。
1、マットアッシュ
名前の通りマット系に寄せたアッシュです!
色抜けが赤くなりやすい方に超オススメです!
色が抜けていくときも、マットを入れてあげることで日本人特有の赤っぽい抜けになりにくいカラーです!
682C0527-D322-4756-BBE0-4F74DEB24A552、マットアッシュ2
こちらもマットに寄せたアッシュになります!
1のスタイルと比べて、同じマットアッシュなのに全然違いますよね!
明るさや色の配合を少し変えてあげるだけでも
こんなにも違いが出ます!
こちらのスタイルは透明感の出るカラー剤を使って、暗いけど重すぎない!そんなスタイルになってます!

77D07E7E-8D85-44AD-B6DC-1A0093542EDF
3、ラベンダーアッシュ
しっかりとラベンダーを入れてあげることで
可愛らしいスタイルになります!
ただアッシュもしっかり入れてあげることで、可愛らしさの中にも大人っぽさも出てくれます!

2F640D7F-A507-479A-8E69-411C8E2C9839

 
いかがでしたでしょうか!
アッシュといっても色んなスタイルがあります!
夏の終わりにカラーでイメージチェンジしたい方、秋がはじまるからイメージチェンジしたい方、是非好みのヘアカラーや自分の髪質に合うヘアカラーを探してみてくださいね!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: