本日は髪質別のお悩み、軟毛の場合の対処法をご紹介していきたいと思います☆
まずはじめに毛髪をセルフチェックしていきましょう!!
・セルフチェック
手触りと見た目を確認したけれど、よくわからない…そんな時は、髪の毛を一本抜いて、簡単なチェック方法を試してみてください。まず、抜いた髪の毛を手にもって横にしてみましょう。下に曲がるようなら軟毛、ほぼそのままで下に曲がらないようなら剛毛タイプです。
次に、その髪の毛の両端を右手と左手で持ち、横に引っ張ってみます。ぐにゃっと横に伸びるようなら軟毛、力を加えてプチッと切れたら剛毛タイプと言えます。ほかにも、剛毛の場合は量が多く、くせがある人も多いことも特徴です。
・なぜ髪がからまりやすいのか…
髪が絡まる主なポイントはキューティクルが傷んでいるからです!
基本にあるのは、キューティクルは魚のウロコと比較して髪の表面を覆っていると推定されます。
結果的に、1本1本がなめらかでなくなり絡
まりやすくなるのです!
基本的にキューティクルを補整しなければ
改善は見込めません。
髪の毛にも適度な水分がないと絡まってしまうのでその水分を保つ為には適度な油が必要になります。
トリートメントやオイルなどが1番な方法と思われがちですが、頭皮の皮脂が天然のトリートメントの役割をしてくれるから髪の毛をコーティングしてサラッサラにしてくれています!
髪の毛だけを意識するのだけではなく頭皮の状態もしっかり確認していきましょう!
頭皮が乾燥している状態や、黄ばんでしまっている状態になっていると、皮脂が正常に分泌されません!その結果毛穴がつまり、キューティクルも弱ってしまいます…
頭皮の状態も常に確認していきましょう!
カリビオヘアでは多種多様なヘッドスパを展開しております!
しっかりともにケアしていきましょう!