『外国人風カラー』
最近よく見るワードですよね!!
でも、そもそも外国人風カラーってどんなカラー??
という方もいるはず!!
外国人風カラー
= ブロンドヘアのようなカラー
もちろんそれもあるのですが、
それだけではなく、
外国人風カラー
= 外国人のような色味の髪を作るカラー
なのです。
外国人風カラーにすると
☆髪の毛が柔らかくみえる
☆光に当たると透明感や透け感が出る
☆光に当たるとくすみ感が出る
☆赤味がない
このようなカラーになります!
外国人のような色味=くすみ感や透明感
を出すには、赤味が強い日本人の髪のこの赤味を消すことが重要になってきます!
髪にはメラニン色素というものがあり、赤味が強いメラニン色素と黄味が強いメラニン色素に大きく分けて分かれます。
どちらのメラニン色素が多い髪かというのは、髪質によって変わりますが、
日本人の髪はどちらかと言うと、赤味が強いメラニン色素を多く持っています。
なので、赤みを消すことで、外国人風カラーのくすみ感や透明感をだすことができるのです。
明るくても外国人風カラーにできますし、暗めでも外国人風カラーにできるのです!
《アッシュブラウン》
外国人風カラーにはしたいけど、ブリーチしてダメージするのは嫌だから、ブリーチはせずに外国人風にカラーしたい!!!
という方にオススメのアッシュブラウンです。
ブリーチをせずにアッシュ系のカラーを重ね続けることで、赤みを消していき、アッシュブラウンに。
ブラウン味もあるのでツヤ感のあるアッシュで光に当たると透明感のある柔らかい印象の外国人風カラーに!
コテで巻くことで、より柔らかい印象になります!!
《ラベンダーアッシュ》
明るすぎずに外国人風カラーを楽しみたい人にオススメのラベンダーアッシュ。
全体ブリーチをしているので、光に当たるとより透明感のある外国人風カラーです。
アッシュにヴァイオレットをミックスして入っているので、黄色味が強く出てしまう髪質の人にオススメのラベンダーアッシュです!ヴァイオレットが深みと潤い感を出してくれるので、光が当たるとほんのりピンク色に透ける髪色が、女性らしさもありかわいい人気のカラーです!
《ハイライトグラデーションカラー》
とことん、外国人風に!!という方にオススメなのは、グラデーションカラーと、ハイライトカラーです。アッシュカラーを使って根元の方は暗めのカラーで毛先にかけてだんだん明るくすることで、より外国人風の透明感のあるヘアスタイルに。
ハイライトでのブリーチなので髪の毛のダメージが少なく、自然にキレイな立体感が出てくれます。室内での光のあたり具合や太陽光でみる場合で、色味も違って見えるので飽きずに、退色していくのも楽しめます。
コテで巻くときも、ゆる〜いウェーブにすることで、より外国人風なラフな質感になりより、ハイライトでより動きのあるヘアスタイルになります!!
日本人の髪は元々赤みが強いので、赤みを消すことで、外国人風カラーに近づけることができます!!
あなたのライフスタイルに合わせて、なりたい外国人風カラーにしてみませんか??