髪型を変えるだけで、人の印象ってとても大きく変わりますよね!
特に、お顔周りの髪の形をかえるだけで、その人の髪型の見え方はとても大きくかわります。
例えば、前髪がなく、顔周りが軽いカットの場合
全体が多くてもある程度までは軽い雰囲気に見え、
逆に前髪をとても多く重たくつくると、
髪の毛は多く見えます!
なので、全体の長さや量を大きく変えるのが不安だけど、何か変えたい!そんな人は顔周りの髪の毛を少し変えてあげるだけで印象をガラリと変える事ができるのです。
ただ、ここで一つ問題なのが顔の形によってはNGな前髪があるのでご注意です!
誰しもが自分の中で、「ここが嫌だ」「ここがもっとこうなれば」というポイントがあると思います。
そこを抑えておかないと、イメチェンして、気になる所がもっと気になるようになってしまった…なんてことになりかねない!!
ということで今日はそのNGな前髪と顔の組み合わせについてご紹介していきます♪
NG1、えらはり四角さん×ぱっつん前髪
これは想像してもらえるとわかりやすいと思います。
前髪を直線的にすることで、より顔の四角さやえらが目立ってしまいます。
短めの前髪も横の直線を目立たしてしまうのでおすすめしません。
長くして全体になじませてしまうか、目にかかるくらいでまいて流すのがおすすめです!
NG2、逆三角形さん×ワイドバング
逆三角形の人は頭のハチと言われる部分、丸みの一番強い部分にボリュームがでやすいので、パッツンのワイドバングなどの横の幅を強調する前髪はあまりおすすめではありません!
てっぺんにボリュームを出したり、横の髪の毛とのつなぎ目をながくして前髪を斜めにきったりと、横幅に印象がいかないようにしてあげるとハチハリも目立ちにくくなります。
NG3、面長さん×センターわけ
面長さんはできるかぎり横にボリュームがあるほうが、長さが緩和されるので,縦のラインが強調されるセンターわけはNGです。
幅の広いワイドバングがおすすめです!
NG4、丸顔さん×おもためワイドバング
可愛らしい印象が強くなりやすい丸顔さん、わりとどんな前髪でも似合いますが、少しわけめをつくってあげて横にながすのがベスト!
おもたくまっすぐおろす前髪は丸顔を強調するので、気になる人が避けたほうがよさそうです!
一番バランスがよくなんでも似合うとされている顔の形が「卵形」です!!
なので顔の似合わせを考えるときに「どうすれば卵形に近づけれるか」というところがポイントになります♪
みなさんもヘアスタイルを変える時に参考にしてみてくださいね!!