
みなさんこんにちは!
今回は頭皮の汗対策について書いていきます!
汗をよくかいた日にシャンプーを疎かにしてしまうと、皮脂や汚れが溜まり頭皮トラブルやニオイの原因につながってしまいます!
?頭皮トラブル?
まずどんな頭皮トラブルが起こってしまうのか紹介します!
1.過酸化脂質
頭皮の皮脂が溜まると、それが酸化して過酸化脂質になります。
それにより、ニオイやかゆみの原因になるとともにひどくなると抜け毛の原因にもつながります。
2.頭皮のかゆみやできもの
汚れや皮脂などによって頭皮がかゆくなってしまい、それをガシガシかいてしまうことによってできものなどの原因になります。
!正しいシャンプー!
正しいシャンプーのやり方を紹介しますね!
1.ブラッシング
お風呂に入る前にブラシで髪の毛をとかしましょう!
この時点である程度のホコリや汚れを取り除きます!
2.流す
しっかり髪の毛を流して、汚れなどを取るとともにシャンプーが泡立ちやすい環境をつくります!
お湯の温度は40度以下がオススメです!
3.シャンプー
しっかり泡だてて、4本の指でしっかり頭皮をガシガシかきましょう!
もちろん洗い残しがないように、頭皮全体をかきましょう!
爪を立てるのではなく、指の腹を使うように注意してくださいね!
髪の毛は擦り合わせたりせず、優しく洗ってくださいね!
4.流す
シャンプー剤の洗い残しに気をつけて、入念に流しましょう。
いかがでしたでしょうか?
汗をよくかく季節になっているので、しっかり頭皮のケアをしてみてくださいね!

(Visited 1 times, 1 visits today)