今日は、神戸も花火大会ですね、雨降らないか心配ですね!そして、本日は浴衣で営業しております!
簡単にモテ度アップ♡バレッタ×くるりんぱの垢抜けヘアアレンジで浴衣も可愛く着こなしてみてはいかがですか?
簡単にオシャレなヘアアレンジが完成することで評判のくるりんぱ♡これに、髪を簡単にまとめられるヘアアクセの代表・バレッタを組み合わせて、慣れたら鏡も不要なヘアアレンジをご紹介します。
豪華に見えて簡単スピーディーな「くるりんぱ」♪
時短&簡単ヘアアレンジ♡
ラフにもキマルし、デザイン性も高い。しかも慣れれば鏡が無くてもできちゃうのが「くるりんぱ」♪そこに最強の簡単ヘアアクセ「バレッタ」を使えば、更に綺麗な仕上がりに♪早速そのへアアレンジの数々を見ていきましょう♡
女らしさナンバーワンのハーフアップが鉄板!
くるりんぱと「ねじり」の融合
くるりんぱでまとめた毛束の下に、ねじりながら集めた毛束を寄せて、一緒にバレッタでバッチン!これだけで完成です♡自然な毛束のゆるみが、まるで編み込みなどのように見えて後ろ姿も惚れ惚れします♪
ねじり毛束の位置を変えて
同じアレンジなのに、ちょっと違って見えるのは、くるりんぱの下のねじり毛束の位置を、ちょっと離しているから♪それぞれの毛流れがよく見えるので、とっても豪華でキレイなハーフアップに見えます♡
くるりんぱを、3段つくるとボリュームもでて可愛いですね。まとめてバレッタで留めて、低めのアップスタイルが完成!全部の毛束を留めるのは、大きめのバレッタが必須♡
サイドのねじり部分にバレッタを付けちゃいます♡
バレッタを途中使いする小技♡
くるりんぱとバレッタと三つ編み
くるりんぱのあと、バレッタで留めてから全ての髪を一つにして三つ編みを作ります♪やや大きめの網目にすれば、ふんわり柔らかく、また編み目のルーズ感もお洒落に見えるので、鏡不要で仕上がります♡
キラリと輝くバレッタがアクセント
くるりんぱとバレッタ、その下は三つ編みでキレイ目にまとめられています♡
くるりんぱ&三つ編みでシニヨンスタイルに♡
バレッタをつけることで、柔らかシニヨンくるりんぱに♪
手間がかかりそうなシニヨンスタイルも、くるりんぱと三つ編みを組み合わせることで簡単にできます! 2回から3回、くるりんぱでまとめて、残った毛先は詰め込んで、仕上げにお好みのバレッタをつければ完成♪
浴衣アレンジにも是非チャレンジしてみてください!