せっかくカラーをしたのにもうぬけちゃった、、、みなさんはそう思ったことはありませんか??

 

 

せっかくカラーをするなら、できる限りその色をもたせたい!やっぱり誰もがそう思いますよね!

 

ですが、知らず知らずのうちに早く褪色させる行為をしてるかもしれません!

そこで今日はお気に入りのヘアカラーを少しでももたせるポイントをご紹介します!!

 

 

______________________________

 

☆シャンプーは頭皮をメインに!!

 

汚れはお湯で充分に落とせます。必要以上にシャンプーすることも褪色を進めてしまう要因になります。

シャンプーは頭皮をメインに、毛先には少し泡をなじませる程度で大丈夫です!!毛先を必要以上に洗う行為は毛先のキューティクルを傷めてしまうことにもなるので、極力頭皮を洗うことを重視してください!

 

 

◁◁◁市販のシャンプーで色持ちのするものってなんですか??

という質問をたまに受けますが、正直なところありません。

 

IMG_5133

本当にもたせたかったら、美容室専売品のカラー用のシャンプートリートメントを使いましょう!

 

 

☆しっかりと乾かす!

単純ですが、しっかりと髪を乾かすということはかなり重要なポイントになります!

濡れている状態では、髪の毛がやわらかくダメージを受けやすい、褪色しやすい状態にあります。

なので、岩盤浴やサウナなど、濡れている状態で長時間過ごすような場所によく行く人は褪色がはやくなってしまいます。

 

クリームのトリートメントを使って、しっかりと保湿してから、しっかりと乾かしてあげてください!

◁◁◁サーファーが褪色しきったオレンジっぽい金髪になるのはそういうことです!

海水で濡れてる上に、紫外線もよく浴びるスポーツなので、カラーの褪色は早く、酸化している髪なので色も入りにくいと言えるでしょう。

 

 

 

 

☆オイルタイプのトリートメント

 

髪の毛の内部に入っている色素を外に出さないことが重要になってくるので、オイルタイプのトリートメントもポイントです!!

 

オイルタイプのトリートメントの効果は、髪の毛の表面をコーティングして中に閉じ込めてくれるものになってるので、乾かした後や、お出かけの前にしっかりとコーティングして、髪の毛の中の水分や、カラーの色味が外に出てしまわないように閉じ込めてあげることも重要になります!

 

 

IMG_5134

 

日々のちょっとしたことの積み重ねで、カラーの色持ちは変わってくるので、特にカラーをした直後は、普段より、気をつけてあげてくださいね!!

IMG_5136

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: