こんにちは!かなです!!
まだまだ暑い季節ですね!
髪の毛を可愛くしておでかけしたいですよね??^ ^
お家で簡単にアレンジしてできるやり方を教えちゃいます!!!!
まずはアイロンを使います!いろいろな太さがあります!初心者の方でもやりやすいのが
32mmのコテです↓↓
基本このコテで巻くカタチが多いですし、
簡単にまけます!
ヘアアレンジが苦手方でも簡単にできるやり方教えちゃいます!
まず、くるりんぱの簡単ヘアアレンジ!
<やり方>
1. 毛束を適量とります。位置、量はお好みで!
2. 細めのゴムで結びます。
3. 結び目の上を2つに割ります。
4. 割れ目に毛束を通します。(上から通すのを「くるりんぱ」、下から通すときは「逆りんぱ」と呼びます)
5. 毛先を2つに分け、両側から引っ張って整えます。
6. これでくるりんぱが出来ました。
7. 結び目付近を押さえながら軽く崩して、
8. 完成!
私も浴衣きたときにくるりんぱ使って
簡単にアレンジしました!
くるりんぱを2回します!!
毛先がでてくるんですけど、うちに入れ込みます! ピンをよこからさして、ヘアアクセサリーをしたら、完成です!
髪の毛しだい、かるくミックス巻きをしてからすると髪の毛がまとまりやすくやりやすいです!そして横の髪の毛はリバースで巻くと大人ぽくなります!!!
そして、、、サイドでくるりんぱも
あるんです!
<やり方>
1. サイドで髪をまとめます。
2. 結びます。
3. ゴムを少しだけ根元から離して、くるりんぱします。
4. ターバンなどヘアアクセサリーをつけて、軽くほぐしたら完成!
こちらはくるりんぱだけを使ったシンプルなサイドテールのヘアアレンジ。とっても簡単なのにこなれ感たっぷり!
ターバンではなくてもリボンつけたりすると可愛くできます!
またこれも大人ぽくなります!!
ハーフアップで、またさらに可愛くできる
ヘアアレンジです!!
<やり方>
1. サイドの髪を上下2段に分け、後ろで結びます。
2. くるりんぱの要領で、下段の毛束を、上段の毛束の間に入れ込みます。
毛先から差し込むのがポイントです!
3. 手順2が終わった状態。
4. 上段の毛束(上に重なっている毛束)を、同じようにくるりんぱします。
5. 手順2〜4を繰り返し、4回転させます。
6. ほぐして完成!
こちらもワンピースやらちょっとしたパーティーとかでもあうヘアスタイルですね(^O^)
ヘアアイロンで波ウェーブを作ってヘアアレンジしてもまた可愛くなります!!
是非お試しください!!!