E1112BB7-7838-4C8D-AD1C-57F736591EF3

こんにちはかなです!

12月で寒くなりましたね!!

 

暗髪で印象かえてみませんか???

 

暗髪でも、外国人風だってなります!!

いろいろなこと教えちゃいます!

 

明るいカラーリングが流行り、そしてその後黒髪が流行りましたよね。明るいカラーリングをしていた人が、黒髪にすることでなんだか違和感を感じて似合っていないと思う人がたくさんいました。
そんな時に、生まれたカラーリングが「暗髪カラー」と言われています。

暗髪カラーは、黒髪よりも明るいけど、一般的な茶髪よりも落ち着きのあるトーンのカラーリングのことを言います。Secretでは、暗髪カラーの基準は、5〜6トーンまでとさせていただいております。もともと日本人の肌のトーンには、少し暗めのカラーリングが一番相性がよく、誰でも似合うことから今一番の人気のカラーリングになっています。

暗髪カラーの最大の特徴は、普通の暗いカラーリングは肌をくすんで見せたり、重たく見せてしまうのですが、暗髪カラーは暗いのに重たく見えにくいのです。今回は、そんな暗髪カラーの特徴についてご紹介いたします。
髪の毛を暗くしたい!と思っている方はぜひご参考にして頂くと暗くなりすぎた!!自分の顔色に似合わない!!などの失敗しない『暗髪カラーを楽しめる事間違いなしです!』

 

*日本人は暗髪が一番似合う???

 

日本人はもともと肌に黄色味をもっている方が多く、真っ黒すぎる黒染めをすると肌の色がくすんで見えたり、血色が悪く見られがちに見えるのがカラーリング時の特徴です。今流行りの『暗髪』と言われる6〜7トーンの明るさの暗髪カラーは、肌をくすませてしまうことがない為、暗めのカラーリングなのに違和感を感じないカラーリングになります。

 

* 色持ちしやすい??

透明感をだすためには髪の毛を明るくすることが必須と思ってハイトーンカラーにしていた方も多いと思いますが、ハイトーンカラーは確かに透明感がでるものの、色落ちが気になります。だいたい12トーンになってくると2週間で色落ちを覚悟しなくてはなりません。暗髪カラーはトーンは6〜7トーンなので色持ちは12トーンに比べて倍以上の持続性があり、色落ちも綺麗なのが魅力です。今まで透明感をだすためにハイトーンにして色落ちを気にしていた方でも、暗髪カラーにすることが今までよりも色持ちが一気によくなるのでオススメです!!!

 

暗髪でも大人ぽさ出せたり。重たいかんじもないです。是非お試しを!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: