こんにちは!!
今日はお店でよくお客さまにお話しする洗い流さないトリートメントの選び方をお話しします!
なかなか美容室にいけないけど、ヘアケアは頑張りたい!そんな方はお家で洗い流さないトリートメントをしっかり使ってもらうだけでもヘアケアのレベルはアップします!!
洗い流さないトリートメントって、色々な種類があって、なにが自分に合うのだろう?とか、どんな効果があるのだろう?とかで、なんとなくで選んでる方も多いのではないでしょうか?
今日は種類別にどんな効果があるのかご説明していきますね!
まず、洗い流さないトリートメントは大きく分けて
・オイルタイプ
・ミルクタイプ
・ミストタイプ
・クリームタイプ
に分かれます。
それぞれの特徴として、
・オイルタイプ
髪表面をコーティングする力があり、熱から髪を守ってくれます。重め〜軽めとオイルタイプは種類が豊富。
→比較的どの髪質にも合いやすい。髪が太くてしっかりしているなら重めのオイル、猫っ毛で柔らかい髪質なら軽めのオイルがオススメ。
絡まりやすい髪質もオイルがオススメ。
*猫っ毛で柔らかい髪質の方が重めのオイルを使ってしまうと、ベタベタになってしまうことがあるので要注意!
・ミルクタイプ
髪の内側に水分を補給してくれるので、パーマやカラーなどのダメージで乾燥しがちな髪を保湿することができる。
→まとまりにくい髪質にもオススメ。髪がしっかり太くて、ゴワゴワしやすい髪質にもオススメ。猫っ毛で柔らかい髪質でも、パサっと広がりやすい方にもまとめる力があるのでオススメ。
・ミストタイプ
仕上がりがかなり軽い。髪の水分補給をしてくれる。
→髪が短くてつけにくい方におすすめ。手がベタベタしたり、髪になにもつけたくないという方にもオススメ。
*とても軽い仕上がりなのでしっかり保湿したい方には物足りなさを感じるので要注意。
・クリームタイプ
ミルクタイプと似て水分を補給してくれるが、油分も混ざっていることが多いため、保湿力がかなり高い。
→髪が硬くてゴワゴワ広がりやすい方にオススメ。ミルクタイプでは物足りない方にもオススメ。しっとりと髪をまとめたい方にオススメ。
それぞれ特徴が様々ですよね!
あなたの髪に合う、あなたが使ってみたいと思う洗い流さないトリートメントでヘアケアを続けてみてください!!