みなさん、こんにちは!

オージュアソムリエの宇仁菅です!

今回は、普段の習慣を見直していきたいと思います!

合ってると思って行っている事が、意外に間違っていて、ダメージに繋がっているって事があるんですよね~

そして、ダメージをして潤いを失い、パサパサの状態だと、、、

なんと、、、、

実年齢よりも、、、

 

 

老けて見えてしまうんです(>人<;)

 

老けて見える原因では、シミやシワやたるみなどの顔での事が多く言われますが、

髪に潤いがない髪も、老けて見える原因を作ってしまっているんですよ。。。

やっぱり!!

いつまでも若々しく見られたいですよね!(^^)!

 

その為には、つやっつやの髪が大切なのです!

だからこそ、毎日のお手入れを見直していきましょう!

★シャンプー★

髪を濡らしてすぐにシャンプーをする

image

始めのお湯での流しで、約6割の汚れを落とす事ができます。

でも、濡らしただけでは、汚れを綺麗に流す事が出来ません。

汚れが多く残ったままだと、シャンプーの泡立ちが悪くなります。

更に、頭皮についている皮脂が残り、フケやかゆみの原因に!

お湯の温度が、41度以上

 

image

温度が熱すぎると、必要な油分までとってしまい、乾燥につながります!

爪を立てて、ゴシゴシ洗う

image
 爪を立ててゴシゴシ洗うと、頭皮に小さなキズが出来てしまいます!
頭皮環境が悪いと健康的な髪が育ちません!

☆正しいシャンプーのPoint☆

始めの流しは、しっかり1分間流し汚れを落とす!

お湯の温度は、38度!

指の腹を使って洗う!

★トリートメント★

洗い流すトリートメントや、洗い流さないトリートメントは、どこからつけますか?
根元or中間

image

両方ともダメですよ!
特に根元からつけてしまうと、地肌についてしまう可能性があります!

地肌についてしまうと、毛穴を詰まらせる原因となります!

☆正しいトリートメントのつけ方のPoint☆

毛先から!
毛先が、1番ダメージをしています。だから、1番ダメージしている部分からつけて、髪全体にのばします!

地肌に付かないように注意して下さいね!

★タオルドライ★

タオルで、ゴシゴシと髪をふく

image

濡れた髪のキューティクルは、とても弱いです。
タオルでゴシゴシしてしまうと、キューティクルが剥がれてしまい、髪がバサバサになってしまうんですよ!

☆正しいタオルドライのPoint☆

髪をタオルで包むようにして、キュッキュッと押さえて水分を取るようにします。

先ほど、お伝えしたように濡れている髪は弱い状態です。
なので、自然乾燥も勿論ダメですよー

少しでも速く乾かすようにしましょう!!

皆さんの普段のお手入れは、どうでしたか?

今日からお手入れの習慣を見直していきましょう!!

そして、誰もが羨ましがる

image

つやっつやの

❤美しい髪を手に入れましょう❤

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: